”ジャンプアーカイブス”では、週刊少年ジャンプの歴代作品を1960年代から現在の連載陣までの各作品の魅力を余すことなく紹介。仲間たちとの友情、戦いの熱さ、そして涙と笑いのストーリーが、ここで蘇ります。
ジャンプの歴史を振り返りながら、未知なる冒険への一緒に振り返りましょう!

現在連載中の作品


年代別で探す

画像はあくまでイメージです。

1960年代

代表作

男一匹ガキ大将、ハレンチ学園、父の魂、くじら大吾、男の条件など

作品を見る

1970年代

代表作

ど根性ガエル、マジンガーZ、トイレット博士、荒野の少年イサム、アストロ球団、リングにかけろ など

作品を見る


1980年代

代表作

Dr.スランプ、キャプテン翼、北斗の拳、ドラゴンボール、キン肉マン、聖闘士星矢 など

作品を見る

1990年代

代表作

SLAM DUNK、幽☆遊☆白書、ONE PIECE、遊☆戯☆王、るろうに剣心 など

作品を見る


2000年代

代表作

黒子のバスケ、トリコ、家庭教師ヒットマンREBORN!、銀魂、アイシールド21 など

作品を見る

2010年代

代表作

暗殺教室、ハイキュー!!、鬼滅の刃、約束のネバーランド、僕のヒーローアカデミアなど

作品を見る


2020年代

代表作

アンデッドアンラック、マッシュル-MASHLE-、逃げ上手の若君、 SAKAMOTO DAYS など

作品を見る


ジャンルから探す

アウターレック

2024/10/20

『アウターレック』は、小室孝太郎によって1973年に週刊少年ジャンプで連載された近未来のディストピアを描いたSFアクション作品。

20XX年のヤーパン国、独裁者の支配下で市民は監視され、少年タクロウも学校の洗脳教育に立ち向かいます。しかし、その体制に抗う反政府組織「地下党」を率いる謎の戦士「アウターレック」が現れ、タクロウたちを救出。アウターレックと共に自由を求める旅に出ることを決意したタクロウは、家族との別れを覚悟し、新たな人生を歩み始めます。

ワースト

2024/10/8

『ワースト』は小室孝太郎が1970年から1971年にかけて『週刊少年ジャンプ』で連載した作品です。前年のデビュー作『トワイライト・ゾーン』に続き連載された本作品は小室孝太郎の代表作として知られています。『ワースト』はSF漫画の草分け的存在として評価されており、当時としては珍しく数十年にわたる人類とワーストの戦いを3部で構成されており、その都度主人公が変わるという、非常にユニークな構成をとっている。

キン肉マン

2024/11/11

『キン肉マン』は、ゆでたまごによって1979年から週刊少年ジャンプで連載された作品。

コブラ

2024/11/10

『コブラ』は、寺沢武一によって1978年から週刊少年ジャンプで連載された作品。

デロリンマン

2024/10/6

ジョージ秋山先生による、『デロリンマン』は独自のスタイルと深いテーマを持ち、読者を強く引き込む作品です。主人公、デロリンマンは、飛び降り自殺に失敗して顔と頭を損ない、醜い姿となった後、愛と正義のために街を徘徊する異色のヒーローです。仮面怪人オロカメンや紅トカゲなど個性的なキャラも登場します。1976年には週刊少年マガジンにてリメイク版は再連載されており、ジャンプ版は『元祖デロリンマン』とも呼ばれている。

もっと見る


メディア化から探す

マジンガーZ

2024/10/20

『マジンガーZ』は、永井豪によって1972年から週刊少年ジャンプで連載された作品。物語は、世界征服を目論む狂気の科学者ドクターヘルと、その野望を阻止するために開発された巨大ロボット「マジンガーZ」との戦いを描いています。主人公の兜甲児が、亡き祖父・兜十蔵博士から託されたマジンガーZを操縦し、ドクターヘルの機械獣軍団と戦います。

キン肉マン

2024/11/11

『キン肉マン』は、ゆでたまごによって1979年から週刊少年ジャンプで連載された作品。

悪魔くん千年王国

2024/10/8

『悪魔くん千年王国』は、水木しげるの貸本版『悪魔くん』のリメイク作品です。原題は『悪魔くん復活 千年王国』でしたが、単行本化の際に『復活』の部分が削除されています。『悪魔くん』はまだ一般的でなかったオカルトや魔法といった世界観を取り入れた作品です。また、『悪魔くん 世紀末大戦』は貸本版『悪魔くん』の正式な続編であるが、『千年王国』とはパラレルな関係にあります。

ど根性ガエル

2024/10/11

『ど根性ガエル』は、1970年代のジャンプを代表する人気漫画です。主人公の少年・ひろしが偶然にもカエルのピョン吉を潰してしまい、そのピョン吉がひろしのシャツに張り付いて「平面ガエル」として生き続けるという奇妙な共同生活を描いたコメディ作品です。アニメ化もしており、アニメ版の再放送(1979年2月23日)は、日本アニメ史上歴代4位となる世帯視聴率34.5%を記録。その他、多数のメディア化もされていて、国民的アニメといっても過言ではないのではないでしょうか。

キャプテン翼

2024/11/17

『キャプテン翼』は、高橋陽一によって1981年から週刊少年ジャンプで連載された作品。

もっと見る


最新記事

  • おみそれ! トラぶりっ娘
    『おみそれ! トラぶりっ娘』は、あろひろしによって1982年に週刊少年ジャンプで連載された作品。
  • ウイニングショット
    『ウイニングショット』は、小谷憲一によって1982年から週刊少年ジャンプで連載された作品。
  • コスモス・エンド
    『コスモス・エンド』は、トム笠原によって1982年から週刊少年ジャンプで連載された作品。
  • よろしく春一番
    『よろしく春一番』は、中島徳博によって1982年に週刊少年ジャンプで連載された作品。
  • THE ファイター
    『THE ファイター』は、谷上俊夫によって1982年に週刊少年ジャンプで連載された作品。

ジャンプコラム

【#Dr.Stone】第1回人気投票結果!!気になる千空、大樹、司の順位は?

2024/4/2

ついに『Dr.Stone』第1回人気投票の結果が発表されました。栄光ある第1位は誰なのか...!?気になるランキングをチェックしていきましょう♪ 順位発表 1位 ...

【#僕のヒーローアカデミア】第3回人気投票結果!!爆豪連覇なるか!?

2024/4/2

今回は第3回『僕のヒーローアカデミア』人気投票をまとめてみました。アニメ化により投票数が3倍近くの35,681票に!連覇かかっている爆豪くんの順位はどうなってる ...

【#ぼくたちは勉強ができない】第1回人気投票結果!!気になる1位は…!?

2024/4/2

ついに『ぼくたちは勉強ができない』第1回人気投票の結果が発表されました。栄光ある第1位は誰なのか...!?気になるランキングをチェックしていきましょう♪ 順位発 ...

【#僕のヒーローアカデミア】第4回人気投票結果!!爆豪3連覇なるか!?

2024/4/2

今回は週刊少年ジャンプ2018年52号で発表された第4回『僕のヒーローアカデミア』人気投票をまとめてみました。なんとトップ3の票だけで前回の応募の総数を上回ると ...

【#左門くんはサモナー】第1回人気投票結果!!気になる左門くん 、てっしー 、クズの順位は?

2024/4/3

残念ながら2017年に完結した『左門くんはサモナー』の人気投票がでておりましたのでまとめてみました。栄光ある第1位は誰なのか...!?左門くん、てっしー&nbs ...